スイカ割り楽しかったよー!
職員室に遊びに来た年長組が「わっ!!大きいスイカがあるーーーー!!」と発見!!
「スイカ割したい、したい!!」ということになり、午後、早速、準備がスタート!!
「棒いるよね!!」「新聞を巻いて棒にしよう」「新聞は柔らかいからフニャフニャになるから硬い方がいいよ!」などと考え合っていました。
ぴーち組では「竹の棒にしよう!」「そうだ!笹飾りに使った竹を切ろう!」ということに。
ぐれーぷ組では、筒を繋げて新聞紙を巻きました。
遊戯室に集まって、いよいよ、スイカ割りがスタート!!
「右、右!!」「そこ、そこ!!」「今だ!行けーーーー!!」と周りのみんながナビゲート!!
子どもたちが頑張ってスイカを叩きましたが割れない
こうなったら、先生たちも!!
必死でナビゲートする子ども達!!
言葉でいうよりもうその場で「ここ!!」と動かす、動かす!!( ´艸`)
結局、パカ~ンとはいきませんでしたがヒビが入ったり、へっこんだり…
こうなったら包丁で切るしかない!!
えい!!と切ると「わ~!!美味しそう!!」と大喜びでした
園のみんなで分けていただきました
なかなか割れなかった強いスイカ!!
強いスイカを食べたみんな、暑い夏を元気に過ごせますように