秋発見!!散歩🍂 年長組
27日(水)は遠足の予備日の為、弁当日!!
「今日はプチ遠足だ~!!」と楽しみに登園してきた子ども達💖
ウキウキ、ワクワクしながら「いってきま~す!!」と元気に出発!!
「これ知ってる?」と先生からクイズ!!
摘んで手に取ってみたものの「何だろう…?」
先生が帽子にくっけてみると…「あっ!!ひっつきむしだ!!」(本当の名前はアメリカセンダングサ)
![]()
「服にも付く!!」
![]()
帽子の上に付けて「宇宙人~!」
![]()
みんな宇宙人に変身して出発!!
![]()
![]()
![]()
「あ!!バッタがいる!!」「でかい!!」
![]()
![]()
![]()
みんなより背の高いススキを発見!!
![]()
ザリガニ探検で行った田んぼに…
「あれ?もうザリガニいないね」「土の中にもぐってるんだよ」「もう死んだんじゃない?」と想像を膨らませていました。
![]()
バッタをまたまた発見!!
![]()
「このお花綺麗だね」
![]()
おんぶしているバッタを発見!!
![]()
「何でおんぶしてるのかな?」「デートしてるんじゃない?💖」
![]()
だけど…「つかまえた~い!!」
![]()
探検してたら…「うわっ!!ひっつき虫がいっぱいくっついてる💦取って!!💦」「ズボンに刺さってチクチクする💦」
アメリカセンダングサの実が熟すと開いて細かい種子に変身!!それがあちこちにくっいて大騒ぎの子ども達💦
![]()
アメリカセンダングサの実を、さらに見つけて宇宙人が増えました😊
![]()
「ここにザリガニいっぱいいたけど、やっぱりいないね…」
![]()
南外山公園に到着!
早速お楽しみのお弁当💖「おいしい!!」
![]()
さあ!!おもいっきり遊ぶぞ~!!
![]()
![]()
![]()
「バッタのおうち、作ろう!!」捕まえたバッタをかわいがっています😊💖
![]()
ザリガニ釣りをした川や田んぼを見て、南外山公園で遊んで園に戻ってきました。
秋の自然に触れたり、発見をしながら、楽しく歩くことができました。
1学期のザリガニ探検の時は、時間もかかり、「疲れた…」という声もありましたが、日々の遊びの中で体も鍛えられ成長を感じました。また散歩に出かけて、季節を感じたり、開放的な気持ちを味わっていきたいと思います。