いろんな発見がいっぱい!!
「あっ!!凍ってる!!」園庭に朝一番に出た子どもたちが発見✨
「つめた~い!!」
![]()
「氷工場ってことにしよう!」と氷を集めています。
![]()
「分厚い!!😲」
![]()
「明日もできるかな~」と氷を作ろうということに…
![]()
「お山の方ならずっと寒いんじゃない⁈」と自分達で寒い所を探して実験!!
凍ってるといいな…😊
![]()
「今日、おうちから紙、持って来たんだ!!」と、何をするのかな?と見ていると、紙芝居作りが😊
「あっ!!そうだ!!大根がジャングルに行くってことにしよう!!」
イメージがどんどん膨らみます。どんなお話になっていくのでしょうね✨
![]()
「おっ!!当たった!!」と、繰り返しチャレンジ!!
![]()
「ごちそう、作ったよ~😊」「先生も食べて~」と誘ってくれました❤
![]()
そ~っと持ち上げると「見て見て~」
車の形のケーキのできあがり~✨
![]()
「あれ?何もしてないのに飛ぶよ~」
![]()
「ほんとだ~」
すると、側にいたお姉さんがそっと「風が吹いてるからだよ~」と教えてくれました。
![]()
走るともっーーーっとよく飛ぶ!!
そして、走ると体も温まります😊
![]()
![]()
「一緒に走ろう!!」
![]()
「みんな楽しそうだから、私たちも作ろう!!」「ぼくも~」と凧揚げが盛り上がりました。
![]()
2階のテラスで見つけたテントウムシ。寒い冬ですが日ざしに誘われて出てきたのかな…
![]()
「寒そうだから葉っぱ入れたらいいのかな~?どんな葉っぱがいいのかな~?」と絵本コーナーで調べています。
![]()
「これ、ニジュウヤホシテントウだよ、黒い点が20個あるんだよ」とクラスの友達が教えてくれました。
2学期の経験も思い出しながら、テントウムシの住みやすい環境作りをみんなで進めていました。
![]()