歌って、踊って、なりきっちゃおう✨:年長

【ぐれーぷ組】

☆2学期の終わり、遊戯室で、ぴーち組と一緒にコンサートごっこを楽しみました。
その中で、司会をする子、得意なダンスやこま、けん玉を披露する子、また、替え歌を考え歌う子など大盛り上がり!!
その様子から、「もりのがくだん」の絵本を読むと、おまつりごっこやコンサートに発展✨

 

「筋トレもしよ~」と曲に合わせて頑張っています😊

マイク係も登場!!!

☆「楽器も作ろう!」と早速、ギターや太鼓作り!

「いい音するよ」カップや箱を棒で叩いてみると物によって音が違うことを発見!!

弦を調節する部分、リアルでしょ!ペットボトルやダンボールに輪ゴムをつけ弦にしてギターを作り、工夫しています✨

「どうやって作ったの?」と教えてもらいながら作っています。

「虹色の太鼓にしよ~」「何色と何色を混ぜたら〇色になる?」と試しています🌈

カラフルな太鼓のできあがり~~~

なんと!!!ダンボールで作ったグランドピアノも完成⭐足はアート展のことを思い出し、ダンボールを巻いて柱を作りましたが「もりのがくだんごっこ」をしているうちに、「グラグラするね💦」「倒れちゃった!」とこわれてしまい・・・💦「どうしたら頑丈になるかな~?」と友達と考えた結果、「箱を下にくっつけたら強くなるんじゃない?」とグッドアイデアが出ました💡

すごい!経験が活かされていますね✨

自分なりに工夫してじっくり取り組んでいます!

「ラッパも作ったよ~」

☆「ドレミのまほうがいい!」「次はジグザグおさんぽ!」「にじも!」など、今まで楽しんできた曲をリクエストし、毎日作った楽器でコンサート。

「あっ!じゃあ私うさぎになろう!」「僕はリス!」「クマがラッパを吹くっていうのはどう?」とお話の世界をみんなで共有し合いながらごっこ遊びを進め、楽しんでいます🐻🎺

「お面作ろう!!」と自分のなりたい役のお面作り~~✄

「雷が落ちて火事になったっていうことにしよう!」と布で炎を表現しています🔥

☆繰り返し遊んでいくうちに、お話のストーリーを思い出し、「○○って言ったらいいんじゃない?」とその役の台詞を考えて言葉の掛け合いや、演じることも楽しんでいますよ☺

☆「あっ!そうだ!!もりのがくだんだから森っぽくしないとね!」「雷がやんで虹が出たっていうことにしよう!」「じゃあ虹も作らなきゃね!!」と必要な道具や背景づくりもスタートしています。

繰り返し演じる中でさらにイメージを広げ、絵本にはない登場人物が出てきたり、お話を膨らませるなど面白い「もりのがくだん」になってきています🎵
どんな「もりのがくだん」になったのかはクラスだよりで詳しくお伝えしたいと思います。お楽しみに!!

 

【ぴーち組】

☆得意なこま回しやけん玉、お手玉に挑戦したり、音楽に合わせて踊ったりし、お客さんに披露し楽しんでいた子どもたち☺
「前に先生が読んでくれた”むしたちのサーカス”みたいだね‼」「じゃあ、とやまサーカス団ってことにする?」と自分たちの楽しんでいた遊びと絵本のお話が結び付きサーカスごっこが盛り上がっていきました✨その中で子どもたちが自然と「ステージを作ろう!」「お客さんの席も作る!」と場を作ったり、「マイク係やるよ!」と自分たちで遊びを進めていく姿がありました(^^)/

なんと相撲対決も‼

☆サーカスごっこを繰り返し楽しんでいく中で「今日は○○ってことにしよう!」と登場する順番を考えたり、なりたいものに変身してなりきることを楽しむことでよりこうしていきたい!という思いも大きくなっていきました🌟

「私たちは猫になって踊りたい~!」と猫耳も作ってダンス♪
踊りを知っている子から教えてもらったり、オリジナルで作ったり楽しんでいます!(^^)!
猫になりきって言葉の語尾を「〇〇だニャン!」と言ってなりきる姿も✨

エルサ役の子が登場すると「エルサって雪だから寒い所に住んでいるよね!」「じゃあ北極ってことにする?」「北極は寒い所だよね?」となるとブルブル震えてみたり、体をさするなど身体表現をみんなで考えています💛

「エルサのために風を送ろう!」と布を使って風を表現しています🌬

またどうしたらいいか悩んでいる子がいると「こんなのはどうかな?」と一緒に考えてくれる子もいてみんなで作り上げる楽しさも味わっています💪

カニ役も登場🦀
「カニだから手は✌がいいよね!」と踊ってみたり、カニの絵を描いてお面も作りました(*^^*)
踊りを作る中で「みんなで合体して大きなカニになろう!」と運動会を思い出し、表現遊びを楽しんでいます✨

「カニの住んでいる場所はハワイってのはどう?」「ハワイって言ったらフラダンスじゃない?」とさらにイメージを膨らませ、どんどん面白いストーリーに✨
波を表現しようと大きな布を使って波を作ったり様々な表現方法を試してます😊

「こまやけん玉もやりたいよね!」と、こま名人、けん玉名人も登場することに(^^♪
遊びの時間もずっと練習していてまさに名人💪!

☆とっても不思議なサーカス団は宇宙でサーカスを開催することに🌑
「宇宙にはどうやって行くの?」と考え始めると、「宇宙船とかロケットがいる!!」とロケットを作ることに🚀
アート展の経験から設計図を作ったり、下書きをすることでみんなでイメージを共有しながら作り進める姿がありました😲

ロケットの炎を表現したいとなると「赤い布使ったら炎っぽいじゃん!」とここでも布を使った表現が生まれました🚀
さらに歌に合わせて輪を作って回る子、その中心で炎を表現する子などアイデアが合わさることで面白い場面もできています♪

☆広い舞台でやってみたことで「後ろに絵があったらいいよね!」と必要な物に気付いたり、「小さい声だと聞こえない💦」「ドキドキするけど楽しい🎶」など様々なことを感じ、友達と伝え合ったり思いを共有し合いながら楽しんでいます(^^)/

 

サーカスごっこを楽しむ中で友達と一緒に「こうしたらどうだろう?」「こんなのはどう?」と自分の考えを相手に伝えたり、友達の声に耳を傾けたりしながら作り上げることを楽しんでいます❣自分の好きなこと、得意なことに夢中になったり、友達の姿に刺激を受け挑戦する姿もあります✨
まだまだお話作りは続いています💪どんなお話になるのか乞うご期待✨