アート展だよりpart2

たくさんの材料、廃材集めにご協力いただいたおかげで楽しく取り組むことができました。ありがとうございました!

思い思いにイメージを広げたり、深めたり、試行錯誤したり材料と道具を考えて選び夢中になって造形表現遊びを楽しみ、思いを実現していました。

その子どもたちの様子やココ見てほしい!伝えたい!というポイントをお伝えしたいと思います。  ぜひこのブログをを読んでいただきポイントなどを抑えたうえで明日のアート展をお子さんと一緒に楽しんでもらえたら良いなと思います♪

いちご組

ホテルが完成し「お客さんを作ろう!!」と張り切って大好きな恐竜作りに取り掛かりました。   空き箱などの廃材を使って思い思いに作っています。

空を飛んでいる恐竜やこっそりとホテルに隠れる小さな恐竜など沢山います(*’▽’)

「よしっここに恐竜を隠そう!」                                 また、作っていくうちに「恐竜のごはんも作らなきゃ」という声もあがり同時にごはん作りも始まりました。

「ラーメンにしよう!」や「アイスクリームもつくろう!」と沢山の案が出ててきました!     美味しそうなごはんもホテルの中に隠れています(*´▽`*)是非、恐竜と一緒に探してみてください💛そして上を見上げると色々な形のお星さまがぶら下がっています☆彡

一つ一つ子どもたちが切り紙をしたり絵を描いたりして作りました!!              中には恐竜やお魚などの隠れキャラもいるかも!?( *´艸`)

子どもたちのこだわりが沢山詰まった空間になっているので是非楽しんで見て頂けたら嬉しいです💛

めろん組

前回のアート展ブログで体と足の色が決まり、塗っていくことを楽しんでいます!

ごつごつしている体を塗っていくと「中、塗れない」「むずかしい」と声が聞こえましたが、   「ここは塗れてなくてもいいんだよ」と!!                          白い部分もいい味がでています!!!

塗り終えてみると、、、「あれ?パンツがないじゃん!」という声からいろんな生地の布を出し、みんなで”どんな布がいいかな”と触ってパンツの生地が決まりました。

好きな絵を描いてパンツの模様にしています。

ぜひお子さんと一緒にどこに絵を描いたのかご覧ください!!!!

パンツを装着中です!!!スカート状になっていたのに気づき、潜り込んでパンツの形にしています。何で貼っているかは覗き込んで見てみてください!!!

かにのおには海にも、山にも住んでいるため海を作っています。山は園遊会で作った木を飾ってあります。海にはちょっとしたキラキラ工夫がされています!!見てみてください😊

空にはいろんなものが飛んでいます。お子さんに聞いてみてください!!!            かにのおにワールドが広がっています!!!!!

ばなな・あひる3組

出来上がった大トトロをみんなで遊戯室へ「よいしょよいしょ」「となりのトトロ~♪」と歌いながら力を合わせて運びました。そして運ぶと「お腹の中に小さいトトロいれよー!」「ここに置いたらいいんじゃない?」とワクワクな様子💛

「まっくろくろすけっていっぱいいるんだよ!」「上にも下にもいたらいいんじゃない?」とまだ足りない!!ととにかくたくさん作ることに。
形を考えて作ってから塗る子、とにかく黒くしようと塗りだす子と様々でした。

「トトロって森の中にいるから木も作ろう」と緑の紙をねじったり、新聞紙を包んで丸くしたりとそれぞれ工夫し色々な葉っぱが出来ました。ガムテープを丸くしてペッタンテープにして貼るといいことを発見!「ぼくできるよ!」と自信を持って作り貼る子、友達に教えてあげる姿もありました。
教えてもらった子はペッタンテープを10分かけてじっくりと作り、できたことにとても嬉しそうな表情をしていました!

「トトロって大きな葉っぱの傘持ってるよね」「雨が降ってるからだよ!雨も作ろう」と想像を膨らませ次々取り組みました。

友達とアイデアを出し合い自分たちが想像したものをダイナミックに作り完成したことを共に喜んだり、集中して一つのことにじっくりと取り組み出来たことに大きな達成感を感じたりとアート展を通してたくさんの経験をすることができました。
明日はいよいよアート展!何度も失礼しますが オーバーリアクション でよろしくお願いします!!!!!!!

ぺんぎん組

こびとの家やとたくさんのこびとも段々と出来上がってきました!                友達とアイデアを伝え合いながら楽しく作っています。イメージしていたものが形になってきて、さらに必要な物を考えて作る姿もたくさん見られました😊

〈家づくり〉                                       「柱がいるよ!」「壁を顔にしよ!」「じゃあさ、屋根を帽子にしてみたら?」と話し合いからこびとの顔をした家を作っていくことになりました。

「私、目描くからみんな髪の毛描いて~!!」「いいよー!」と役割分担をしながらかいていました。どんな顔になったかは、お楽しみに!

内壁は筆を使わずに、カップの底や手、ストローなどいろいろな素材を使って楽しみながら好きなように模様をつけていきました。良い味がでています(⌒∇⌒)

家に必要なものが何かを考えて、友達と相談しながら作ったり、一人でじっくり作ったりしています。

「庭つくろう!」となり、犬を作ることに。名前もみんなで考えて、「ふわちゃん」とつけました!

屋根は、こびとの帽子のように!

全員が中に入ることができました!! 子どもたちもとてもウキウキ!              こびとの顔のおうち、どのようになったかお楽しみに!

〈こびとづくり〉

一人ひとりの個性あふれるこびとたち。家具に隠してみたり、「こんなのいたらおもしろい!」と想像を膨らませながら作っていました。

たくさんのこびとたちと、みんなで作ったこびとのいえ。                    話し合いと製作を繰り返してイメージをどんどん膨らませていきました。             思い切り絵の具を使ってみたり、細かくはさみを使ってみたり、友達の姿から同じようにやってみようとする姿も。

是非、楽しんで見てください🌸

うさぎ組

「○○ゾーンのお化けは○○を組み立てて体にしよう!」 「手や足もくっつけよう!」と、イメージを共有し合って作り進めたり、さらに「○○君ここ持ってて!ガムテープは俺が貼るわ!」などと協力して作る姿、「血の池ゾーンの鬼は赤鬼ってことにしよ!」と作っていくうちにさらにアイデアが膨らんで、友達と一緒に発展させていく姿でいっぱいでした。だんだんおばけのおまつりが形になっていくと「もっとお祭りっぽくしよ!」と提灯、看板、飾りなどのお祭りの雰囲気をそれぞれが作って表現し作りたい気持ちがあふれていた子どもたち。ダイナミックに塗ったり、描いたり、作ったり作品がいっぱいです!

お化け屋敷作り                                      コースの壁に、絵の具でおばけも描いちゃおう!

ギョロ目ゾーンには暗い感じの色!怖そう~~

ここは青で塗ろう!手伝って~!と協力しています。

どんどん暗くて怖くなっていくギョロ目ゾーン・・・

血の池地獄~!!やっぱり赤だよね~

ギョロ目ゾーンにはギョロ目をいっぱい貼ろう!

行き止まりにはお化けがいて、お客さんをびっくりさせる作戦!何日もかけて、お化けを作りました。

「これくっつけたらいいんじゃない?」と工夫し合ったり、ガムテープを切る人、貼る人に分担して色々な物をくっけていってます。

血の池地獄の赤鬼。大きいから絵の具を塗るのもひと苦労・・・手も足もまっかっか・・・「赤鬼になったみたい!」と笑い合っていました。

「へそから血が出てることにしよう!」とへそに毛糸を付けて血が噴き出している感じにしていましたよ!面白い!!

「血を赤で塗って池にしよう!」

「雨男に変身ベルトも付けちゃえ!」工夫しています。

「雨女の服はおしゃれにしよう!」

雨ゾーンに住んでいる雨男と雨女、雪ゾーンに住んでいる雪男と雪女はラブラブってことにしよう!と想像を膨らませていましたよ!

この二つは男の子対女の子でどっちが怖いお化けになるか対決することに。団結して作る姿がありました!

「お祭りの雰囲気にしょう!」と提灯をたくさん作りました。

話し合いの中では「はい!」と手を挙げて意見を出し合ったり、作りながら自分の考えを伝え、さらに「いいね~!もっとここはこうしたら?」と友達のアイデアも加わって、目的を実現させるために協力して取り組む姿が沢山見られました。そして何よりもクラスみんなで作ることを思う存分楽しみ「できた!」という達成感を味わえたことがうれしいです。当日はおうちの方に工夫している所や「面白いな~」「すごいね~!」と沢山認めてもらえることを楽しみにしているうさぎ組。「お化けでおうちの人達をびっくりさせよう!」という作戦、成功しますように!!

ぐれーぷ組

同じ目標をもってみんなで考え合ったり工夫したり協力したり、イメージをふくらませて必要なものを作り進めていいき、できあがっていく喜びを感じたり、楽しみながら作りあげていきました!

<びっくり宝箱>

あけて出てくるようにする仕掛けには悪戦苦闘。繰り返し試していく中で、「ふたとガイコツをひもでくっつけたらいいじゃん!」「ヒモの長さを短くしたらいいんじゃない?」など、アイデアを出し合い試行錯誤して完成しました。”やさしくあけてね”の看板も作り、みんなにあけてもらえるよう準備もしたので優しく開けて、びっくり体験してみてくださいね。

<わんちゃん海賊>

「犬だからフワフワにしたい!」「毛糸で作ろう!」と根気よく毛糸でつくっていきました。「毛糸を束ねてから切って貼るといいよ!」とコツに気づく姿もありました。

<血の海・空>

「海賊船だから海もいるよね!」「海は血の海だとびっくりじゃない?」「海のものが空にあって、空のものが海にあると不思議だね!」と話し合い作っていきました。飛行機や鳥などは血の海の中に、魚やクラゲ、人魚などは空ということでぶらさがっています!飛行機の窓の中に人がいたり、透けてる魚などひとつひとつにアイデアが光っているので、じっくり見てください。

みんなでアイデアを出し合って、様々な友達の考えに触れたり、うまくいかない時はみんなで考えたり、自分達の作りたいイメージを試行錯誤しながら実現する楽しさ、達成感を味わいました。お子さんと話しをしながら、じっくりご覧ください(^^)

 

ぴーち組

前回のアート展だよりから2週間程度たち、クラスの作品もできあがり当日を迎えるばかりになりました!(^^)! 作っていく中で試行錯誤したり何度も話し合い重ねてきました。最初の頃は「宇宙って何だろう?」「どんな世界なんだろう?」と絵本から情報を得たり、家にある本を持ってきてくれる子も…。作る中で宇宙という大きな世界に興味を持つ子もいてアート展を通して様々な学びがあったんだと感じました!! 知識だけでなく共同製作という大きな目標に向かい友達と協力したり、意見や考えを出し合う姿もありました。クラスの作品の中に自分が作りたいと思った物があったり、みんなで作った作品から自分なりの作品へとイメージが広がっていく様子もあり、共同製作を存分に楽しんでいました♪

【車ロケット】
紙パックやティッシュの箱を中心に作っていましたが、進めていくうちに材料が足りないと気付いた子どもたち…。部屋にたくさんあった空き箱も使い組み立てました!!

さらに形が違う様々な箱をパズルの様に積み上げ窓まで作っちゃいました☆
窓も透明の袋を使って見えるようにと子どもたちのアイデアでできています。

「やっぱり車だから屋根が欲しい!」と屋根も作ろうと考える子どもたち。屋根だけでなくタイヤも設置するなど形ができあがると作りたいと思うものが溢れてきますね(^^)/
車ロケットは中にも入ってほしいという子どもたちの思いもあるのでぜひ中に入ってみてくださいね♡

【太陽と壁面】
大きな太陽をみんなで作り色を塗ったり、ボンドを塗って組み立てましたが「やっぱり周りの背景がないと宇宙っぽくないよね」と話し合いました。ぴーち組は一番奥なので「後ろの壁いっぱいに絵を描いたらどう?」と巨大な壁面作りがスタート♪

こんなにも大きな紙を3枚分全員で塗っちゃいました(*^^)v
色も青だけでなく紫や濃い青など子どもたちが宇宙を想像した色でできています。そして何より見て頂きたいのが、子どもたちからやりたいと声があがった『親指スプラッシュ』です!!みんなが家から歯ブラシを持ち寄り上手に模様を作ったのでぜひ近くで見てほしいです☆彡

【宇宙人】
自分たちで作った宇宙人をどこに飾りたいか自分たちで決め、天井からぶら下げました!!たくさんの宇宙人がぶらさがり後ろの壁面ともいい感じになっています!(^^)!

みんなが自分の宇宙人を作りたいと思うきっかけとなった2体の宇宙人もいます。たんこぶ宇宙人とおにぎり宇宙人がどこにいるのか探してみてくださいね!!

ひとつひとつの作品の中に子どもたちのアイデアがあふれています。アート展当日はお子さんと話をしながらこだわったところや工夫したところなどにも目を向けていただき楽しんでほしいです(^^)/

 

園全体の共同製作

今年度は各クラスでの共同製作に加え園全体での共同製作も行いました!

お外で手や足でペッタン♪

びっくりお絵描きにもご注目です(*´▽`*)

「びっくりケーキを作ろう!」と年少組、あひる3組の友達と絵具クリームをぬって楽しみました

「こうやって貼るんだよ~!」と教えてもらい関わりを持つことができました

「うさぎおばけを作ろう!」 「でも足くっつけるの難しい!!」と試行錯誤する姿も

その他にも「ポケモンラーメン屋!」「おばけたこやき!」と、どんどん遊びが発展していっています

おばけハウスもあります!(^^)!

「こんなふうに作るんだ!」「お兄さんすごい!」と憧れ、年上の子のやさしさに触れました           看板も子どもたちがどうやって作るのか話し合い、ペットボトルキャップで文字を作ることに!

鉛筆で文字を書いてその上にのせてみたけど上手くいかなかったり、、、

どのように貼り付けるか試行錯誤しました。

貼り付けたものの「あんまり字がわからないね~」という声もあり再度考え直すとまわりを線で囲む案もありアイディアがあふれています!!

このように子どもたちが学年を超えた友達と協力して一生懸命作った作品も展示されています!

ぜひお子さんと一緒に見て触れて楽しんでください♪